児童相談所、児童福祉施設等において所内の研修等に利用していただくために、当センターが実施した専門研修の教材映像の貸出しを行っております。
利用申込等は下記によりお願いします。
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
- 2007年度
- 2006年度
- 2005年度
- 2004年度
- 2003年度
- 2002年度
2017年度 研修映像DVDタイトル一覧
映像番号:1701
市区町村における児童虐待ケースへの支援 -2017年度 市区町村虐待対応指導者研修(2017年7月実施)-
講師名日本社会事業大学
専門職大学院
准教授
宮島 清
講義時間1h48m
制作年月日2017年 8月
児童福祉法の実際の条文をもとに、児童虐待における市区町村の役割を確認。その上で「支援とは何か」。様々な事例を紹介しながら取り組むべき事業や目標を提示。
映像番号:1702
母子保健における法律の理解 -2017年度 児童虐待対応母子保健関係職員指導者研修(2017年7月実施)-
講師名いぶき法律事務所
弁護士
岩佐 嘉彦
講義時間1h51m
制作年月日2017年 10月
親権、戸籍、虐待対応等、母子保健領域において子どもと家族を支援していく上で基盤となる法律についてQ&A方式で解説。個人情報の扱い、関係機関との連携、刑事事件への対応にも触れる。
映像番号:1703
証拠となる心理所見 -2017年度 児童相談所児童心理司指導者研修 (2017年8月実施)-
講師名藤田・戸田法律事務所
弁護士
藤田 香織
講義時間52m
制作年月日2017年 10月
児童相談所において司法が関与する場合、司法から「どのような記録が求められているのか」弁護士の立場から解説。また、普段の記録作成時に気をつける点も提示。
映像番号:1704
社会的養護児童の思春期・青年期の課題 -2017年度 児童養護施設職員指導者研修 (2017年9月実施)-
講師名学習院大学文学部
教授
滝川 一廣
講義時間1h32m
制作年月日2018年 1月
長欠、非行、自殺、いじめなど、様々な統計的データをもとに現代の思春期・青年期の課題を提示。その上で社会的養護児童の心の状態を解説。