児童相談所、児童福祉施設等において所内の研修等に利用していただくために、当センターが実施した専門研修の教材映像の貸出しを行っております。
利用申込等は下記によりお願いします。
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
- 2007年度
- 2006年度
- 2005年度
- 2004年度
- 2003年度
- 2002年度
2019年度 研修映像DVDタイトル一覧
映像番号:1901
児童養護施設における多機能化 -2019年度 児童養護施設職員指導者研修(2019年9月実施)-
講師名養徳園
施設長
福田 雅章
講義時間1h38m
制作年月日2019年 11月
「社会的養育ビジョン」で示された施設の多機能化・機能転換の方向性について解説。実践報告を交えながら地域の子育てを支える施設が目指す姿と課題について提示。
映像番号:1902
支援における感情のゆらぎ -2019年度 児童養護施設職員指導者研修(2019年9月実施)-
講師名京都文教大学
教授
川畑 直人
講義時間1h29m
制作年月日2019年 12月
愛着の問題を抱える子どもやその保護者と向き合う支援者が、自身の感情の揺らぎをどう捉え、いかに対処するのか、心理学の観点から講義。「転移・逆転移」などの用語についても解説。
映像番号:1903
家族の関係性への介入 -2019年度 児童養護施設職員指導者研修(2019年9月実施)-
講師名愛育研究所
客員研究員
山本 恒雄
講義時間1h59m
制作年月日2020年 1月
虐待の生じる家庭における、親子関係や夫婦関係などの家族の関係性の課題について、そのアセスメントや支援方法について解説。日本における児童福祉の展開や課題についても触れる。
映像番号:1904
母子生活支援施設における多機能化について -2019年度 母子生活支援施設職員指導者研修(2019年12月実施)-
講師名野菊荘
施設長
芹澤 出
講義時間1h34m
制作年月日2020年 1月
母子生活支援施設の多機能化と専門性について、社会的な動向を踏まえた講義。第63回全国母子生活支援施設研究大会で示された4つの機能について詳細に解説。
映像番号:1905
乳児院に求められること-施設の多機能化 -2019年度 乳児院職員指導者研修(2020年2月実施)-
講師名清心乳児園
施設長
平田 ルリ子
講義時間1h2946m
制作年月日2020年 3月
「『乳幼児総合支援センター』をめざして―乳児院の今後のあり方検討委員会 報告書」の内容に沿い、乳児院の高機能化・多機能化について将来ビジョンを提示。