児童相談所、児童福祉施設等において所内の研修等に利用していただくために、当センターが実施した専門研修の教材映像の貸出しを行っております。
利用申込等は下記によりお願いします。
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
- 2007年度
- 2006年度
- 2005年度
- 2004年度
- 2003年度
- 2002年度
2018年度 研修映像DVDタイトル一覧
映像番号:1801
子ども虐待対応1-虐待対応の必須知識 -2018年度義務研修講師等養成研修(2018年5月実施)-
講師名横浜市中央児童相談所
常勤医師
田﨑 みどり
講義時間1h32m
制作年月日2018年 7月
国から示された要保護児童対策調整機関の専門職研修カリキュラムの科目「11子ども虐待対応」をもとに講義。初任者にとって虐待対応の基本的知識を幅広く学ぶことができる内容。
映像番号:1802
子どもの成長・発達と生育環境 -2018年度義務研修講師等養成研修(2018年5月実施)-
講師名さいたま子どもの
こころクリニック
院長
星野 崇啓
講義時間1h24m
制作年月日2018年 8月
国から示された要保護児童対策調整機関の専門職研修カリキュラムの科目「8子どもの成長・発達と生育環境」をもとに講義。子どもの基本的な発達や不適切な養育が及ぼす影響について解説。
映像番号:1803
子ども虐待対応施策の歴史と現状 -2018年度 児童相談所・児童心理治療施設・医療機関等医師専門研修(2018年6月実施)-
講師名和歌山県
精神保健福祉センター
小野 善郎
講義時間1h45m
制作年月日2018年 10月
日本における児童福祉の発展過程と、それに影響を与えたアメリカの児童保護・児童福祉の歴史を解説。その上で日本における子ども虐待対応の課題と可能性を提示。
映像番号:1804
児童虐待の世代間連鎖と親子関係への支援 -2018年度 市区町村虐待対応指導者研修(2018年7月実施)-
講師名東洋英和女学院大学
人間科学部
教授
久保田 まり
講義時間1h33m
制作年月日2018年 11月
児童虐待が世代間連鎖するメカニズムや親の心理を説明し、連鎖を促進する因子と抑制する因子などについて解説。予防的介入や支援の実践例として海外における介入プログラムの知見を複数紹介。
映像番号:1805
不安定なアタッチメントスタイルの子どもの心理社会的発達 -2018年度児童福祉関係職員継続研修(Web研修)(2019年3月実施)-
講師名さいたま子どものこころクリニック
院長
星野 崇啓
講義時間2h0m
制作年月日2019年 3月
養育者との関係及び子ども同士の関係がどのように発達するか愛着理論の観点から解説。その上で発達の不全と問題行動の関係について紹介。